岡山市東古松「泰平うどん」
うどん好きの元上司に教えていただき訪問。
実はこの界隈、以前務めていたこともあってほぼ全店制覇してたつもりだったのだが、あまかった。
世間は広いよ。
この店が、海を渡ったうどん県にあれば、間違いなく「恐さぬ」入りだ。
カウンターのみおっちゃん、おばちゃんで切り盛りするお店。
家族でお昼に立ち寄ったのだが、おっちゃんおばちゃんともめちゃめちゃ人がよい。
ちょーフランクに話しかけてくれる。親子連れだからかと思ったが、そうでもなさげ。
これがこの店の持ち味なのである。
肝心のうどんだが、かなり大目です。でも、やっぱり大を頼んでしまう(^^;
ちなみにざる大がこれ!
天ざるじゃないよ。ただのざる。おまけにえび、いか、かき揚げ。
あまり大盛りに見えないのは出汁椀もデカイため。
麺はがっつり太め、もっつりやややわ腰。これはこれでありでしょう!
特徴的な出汁は超甘め。
嫁、子は、かけ出汁系であったが、こちらもちょい濃い目の甘め。
他のblogで薄いという方がいらしたが、この日に限ってはそんなことは微塵もなかった。
この量なので、どうせ子供たちは残すだろうと思い、自分のざるは早々に平らげ、子供の丼から小鉢で取り分け応援をしていると。
そんなに好きなら。とおばちゃん。別の小鉢に天ぷら乗せのミニうどんをサービスしてくださる。
いや。とてもじゃないけど、自分のと子供ので十分なんですけどと心の中で叫びつつ、ご好意を無にせぬようにとうどんを腹に注ぎ込む。
キャンディーも2粒つづ頂ましたが、うどんに満ち溢れた体を少しすっきりさせるのにとても役立ちました。
はっきり言いまして、この日の晩御飯まったく不要でした。空腹で夜中目が覚めるなんてこともなく、朝までおなかは満たされました。
体重もしっかり増えました。
予断だが、おっちゃん、おばちゃんとの会話で、世間は狭いなあという事実が発覚し、さらに近親間を覚えたおばちゃんがお土産にあっちっちの出汁をくれるは
、まかない用の麺をくれるは(もちろん半端ない量の!)で、帰りの車内はイリコ出汁の香りで充満するのでした。
今度家族で行くときは、私も普通盛りにします。(--;
「手打ち泰平うどん」
住所:岡山市北区東古松5丁目193-4
TEL:086-233-1984
営業時間:11:00~17:00
定休日:日曜日
駐車場:あり
最近のコメント