« 2008年4月 | トップページ | 2008年7月 »
土曜日の夜中にイベントに気づき、唐突でしたが行って来ました!
何と言っても乗りたかったのは海王丸!以前みなと未来で日本丸を見たことはあったのですが、乗ったのは初めて。さすが海の貴婦人です。
どこを見てもぴっかぴか!
そしてヤシのみたわし!
出店も結構出てまして、この日食べたのは地元の雄”萬福軒”の限定ラーメン。メバルとゲタ(舌平目)の出汁ベースのしょうゆ味。ゲタの唐揚げ入りです!
スープと言うよりやはりだし!ってかんじで、固ゆでの細ストレート麺との相性も良し、何よりゲタの唐揚げが旨かった。
となりにごつい兄ちゃん達が居るなあと思ったら、午後から会場内で試合のあるドラゴンゲートの選手達でした。
宇高国道フェリーの乗り場近くには護衛艦やまゆきが停泊
シースパローがお茶目です。
陸自の車両も多数展示。陸自、海自ともコスプレあり!
もち、ちびっ子限定ですが。
この他、うなぎのつかみとりやら体験乗船、ミニクルーズやらおしりかじりむしのステージやら、マグロの解体ショー何やかんやで盛りだくさんの1日でした。
店名: はすや
時間: 昼 11時~14時
夜 17時~20時
住所: 高梁市川上町地頭1437
電話: 0866-48-3081
駐車場 有り
今年のGWは前半わたし、後半細君が風邪をこじらし、遠出はなしとあいなりました。
とは言えこのお天気!折角なので、前日にテントとバーベキューセットを買い込みそうじゃの水辺の楽校へ行って来ました!
暖かい日差しと真っ青な空、心地よい風。まさにBBQ打ってつけ!
小川やワンドも整備されていて、カヌーや魚採りも楽しめます。
ちなみにこの日はタイリクバラタナゴ(まさかスイゲンゼニじゃないとおもうので)の稚魚とヨシノボリ(たぶんトウヨシノボリ)をゲット!
ヨッシーは持ち帰り、我が家の水槽で飼うことにしました。>先住のムギツクにいじめられなきゃいいが。 そのうちヨッシーがつっつくか?!
それと、愛車NAKIDもこんなにイメージ通りの使われ方をしたのは乗り出して初めてかも。
※後で知ったのだが、芝生広場への車の乗り入れは禁止のようです(--;
スンマソ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント